triple-bloggersのブログ

親子!とりぷるブロガーズ/妹・姉・母でそれぞれ違った目線であれこれ書いていますよ〜(o^^o)⚠︎不登校×留学×ぶっとび母ちゃんの面白さ出ます。

【4月】留学するにあたって心配だったこと

こんにちは〜!

 

今回は留学するにあたって心配だったことがお題です。

f:id:triple-bloggers:20190420160743p:plain

 

 

①英語力

 

まあこれが、英語が話せないからどうしよう・・って最初はなっていたんだけど、あれ?待てよ。

 

英語できないから留学するんじゃん!!と思って、少しは心配したくらいでした^^

 

多分、みんな英語力を心配するのではないでしょうか?

 

考えをできないから行くに変えちゃおーーー!!!!

 

 

②関税などを通る時

 

これめちゃくちゃ緊張しましたね。

 

何かを聞かれたら答えないといけなので、英語ができなかった最初の方は、もうこれが通れるか心配ばかりでした。おかしい?!笑

 

もし、答えられなかったら留学に行けないんじゃないの!!?

 

きゃーーーーーーーーって感じでした。

 

留学2年経ってもこれだけは毎回緊張していました(^○^)

 

 

③喘息持ちということ

 

昔から喘息を持っていたので、喘息が出た時は毎回、親に助けてもらっていたのでそれが心配でした・・。

 

喘息が出たら自分でなんとかできるのか?

 

怖いこわい。

 

薬もあるけど喘息は本当に苦しく親の助けがなくて大丈夫か?

 

など心配がありました。

 

 

④乗り継ぎの時

 

乗り継ぎをしなくてはいけない時に、右も左も分からず、1人で移動しなくては行けないので困る困る。

 

でもなんとか調べて聞いてを繰り返したら大丈夫です。

 

乗り継ぎがない場合もありますよ〜!!

 

 

 

こんな感じで、心配ごとも多かったですが行ってしまえばなんとかなるというのが本音ですかね・・^^

 

 

【4月のお題】留学するにあたって心配だったこと

ハロー!

母ちゃんです

 

f:id:triple-bloggers:20181105171519j:plain

 

やってきました

月1親子とりぷるブロガーズ!

 

春うらら~🌸

暖かくなってきましたね!

我が家は、お花見に行かなかったけども(汗)

 

気分は上々~(^▽^)/

 

今回のお題は、あゆぴから

【留学するにあたって心配だったこと】

 

母ちゃんからはこちら

 目次

 

 

 

f:id:triple-bloggers:20190420121958j:plain



 

心配だったことはあまりなかった^^;

 
 
はい!母ちゃん
 
あまりなかったwww
 
ぶっとび流~(笑)
 
だけど
 
・ご飯作れるのか?
・自分でできるのか?
 
というところが、心配だったかな。
 
まあ、母ちゃん家も
 
ザ・日本家庭
 
 
転勤族
 
 
上げ膳据え膳www
 
私がご飯作って、洗濯して~
 
という生活だったので
 
そういうところができるのか?
 
という心配はあった
 
が・しかし
 
まあ、そういう状況になれば
 
自分たちでやるのであ~るw
 
でね。帰国後も1週間ぐらいは
 
「洗濯するよ~」
 
「ごはん作るよ~」
 
と言ってくるのだが
 
その後は。。。
 
ご想像にお任せするwww
 
 

f:id:triple-bloggers:20181115130707j:plain

 

心配してもしょうがない

 
そう。
 
海外へ行くことに対して
 
心配してもしょうがない。
 
だって
 
何があるかわからないから
 
これ、受験に、合格するかしないかも同じ。
 
地元から離れて、他の土地に行くのも同じ。
 
新しいことをすることって
 
未来のことだから!
 
だから、
 
心配するのか
 
それを楽しむのか
 
どちらかの選択なのであ~る!
 
未来のことは、予測はできるけど
 
実際、どうなるかわからないから~(*´艸`*)
 
だったら、心配するより
 
楽しくした方が
 
お得~(((o(*゚▽゚*)o)))
 
心配を楽しむ♪
 
 
 

海外の学校も進路と考える

 
 日本の高校、海外の高校も進路!
 
と考えると
 
かなり視野が広がる。
 
親も発想の転換や柔軟な考え方が必要な時代!
 
母ちゃんだって
 
ガッチガチだったけどwww
 
次女の不登校
 
まあ、かなり変わってきた(笑)
 
人間、何歳になっても成長していけばいいのであ~る!
 
 
 
グローバル?
ナショナル?
 
と言わなくたって
 
「どこでも生きていければいい」
 
のだ^^
 
 
ではまた来月~
 
アデュー(*´з`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

留学前に心配だったこと〜友達作り〜

 

4月も半ばになり、新年度をいかがお過ごしですか?

平成が終わり、令和になる新時代ももうすぐそこですね。

気持ちも新たにワクワクしています!

新しいことを始めるキッカケにもなりそうな気がしています

 

今月のテーマは、

 

「留学するにあたって心配だったこと」

 

私が伝えたいことは、

 

友達

 

です。

 

友達作りが本当に心配でした。

 

なぜ心配だったのか。

 

1. どうやって友達を作れば良いのか

2. 英語力

 

という2点です。

 

日本だったら、共通の趣味、好きな芸能人、好きなお店…など、話す内容が尽きないと思います。また、感覚でどのような子と気が合うのかとか、空気の読み方、距離感…日本人同士だと、なんとなくその辺は分かりますよね。

 

だけど、今でも私はこの辺のことが気になってしまい、外国人の友達を作る時に戸惑ってしまいます。

 

分かりやすく言うと、

 

相手が何を考えているのか分からない!

 

さらに、自分の英語力の低さも相まって、会話のキャッチボールが出来ない…

 

今でもどうしたら分からない時が多々あります。

 

それでも友達が欲しいから、私が意識していることは、

 

相手に沢山質問をする!!!

 

初めて会った子には、

 

まずは、Where are you from?

 

f:id:triple-bloggers:20190420084620p:plain

 

 イギリスに住んでいたとしても、イギリスのどこから来たの?そこは何が有名なの?などなど、質問を沢山します!

 

もちろん、名前も忘れずに!(^_−)−☆

 

(私は記憶力がないのですぐに忘れちゃったりしますが)

 

その後に、何の映画が好き?とか、好きな曲は?とか。

 

たまに怖じけずいて、この辺まで初対面で話せないことがあり、

 

後から自己反省会をします(笑)

 

f:id:triple-bloggers:20190420083719p:plain

 

でも、きっと自分が考えているより、相手は何も考えていないし、

 

考えすぎずに、

 

攻めて攻めて攻めて👊👊👊

 

良いと思います。

 

この辺りが、少し消極的な傾向のある私に必要な部分でもあるのですが…

 

相手が何を考えているのか分からないのなら、分かる努力をしないといけませんね(戒めです…)笑

 

新しい場所で新しい関係を築くことって、

 

並みの精神力じゃ出来ないし、上手くいかないことも沢山あります。

 

それは日本でも外国にいてもそうだと思うし、

 

言語の壁って思っているより高いです。

 

f:id:triple-bloggers:20190420084059p:plain

でも、コミュニケーションをとろう!

 

その意識は、外国人も汲み取ってくれるし、助けてくれることも本当に本当に沢山あります。

 

心を閉じないで、一歩踏み出してみると世界が明るく見えます✨

 

思ったより友達作りが簡単だった、難しかった、

 

人によって様々だとは思いますが、心配しすぎなくても大丈夫だと私は思います。

 

私は、あなたの一歩を応援したい!!!(だれw)

 

一人でも信頼出来る、大切だと思える友達を作れたらそれで良いと思っています。

 

心配しないで!あなたを見てくれる人は必ずいる!

 

書きながら、私もその一人を大切にしようと思いました。

 

私も留学する前に不安だったことを乗り越えようとしてる最中です✊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3月のお題まとめ】 ホームステイについて

こんにちは♪

 

親子とりぷるブロガーズです^^

 

 

3月のお題は

 

「ホームステイについて」

 

いや~色々ありますな(笑)

 

 

 母ちゃんからはこちら

triple-bloggers.hatenablog.com

 

 

 姉MAXからはこちら

triple-bloggers.hatenablog.com

 

 

 

妹あゆぴからはこちら

triple-bloggers.hatenablog.com

 

 

 

親子とりぷるブロガーズとは?

 

triple-bloggers.hatenablog.com

 

ホームステイは成長の場!

 

 

さて、もう3月の中旬となりましたね。新年から2ヶ月経ってることが信じられない姉のMAXです。

 

まず、今回のモスク襲撃で亡くなられた方に心からお悔やみ申し上げます。

 

私自身、とても信じられません。私も高校生の時に1年間、NZへ留学していたので、NZがどれだけ安全で人々もとても優しく温かい国だったのかということを身を持って知っているため、このような出来事が起きたことがとてもショックです。

 

二度とこのような事件が起きないようお祈りすると同時に、私自身ももっと危機管理能力を高め、今生きていることに感謝しながら、一日を大切にしたいと思います。

 

続きを読む

留学先でのホームステイは実際どう?

f:id:triple-bloggers:20190316111754p:plain

 

今回のお題は、「ホームステイ」です。

 

実際に、行ってみないと分からないのが困る一方、とてもいい体験になるのがホームステイです。

 

では、どんな感じなのでしょうか?

 

どうしてホームステイを選んだ?

f:id:triple-bloggers:20190316113019p:plain


わたしがホームステイを選んだ理由は、

 

安全・家族大好き・法律・1人が嫌だった、など、様々です。

 

基本、1人が怖いので大家族と過ごしたかったです。

 

私のホストファミリーは、私を含めて8人いました^^

 

 

ホームステイのメリット

・英語が早く上達する
・ご飯を作ってくれる
・困った事があれば助けてもらえる
・文化が学べる

 

こういったメリットが多いです。

 

 

英語が早く上達する 


 

とにかく英語を話すので、伸びが早いです。

 

行ったばかりの頃は、学校に行ってもわけが分からないので、英語も・・・

 

なので、ホストと話すと自然に英語力が上がりよかったです。

 

 

 文化が学べる


 

 ホストファミリーとお出かけの時や、有名なところに連れて行ってくれたりと、その国の文化を学ぶ事ができます。

 

そして、一緒に住むので、その家庭ごとに学べることがたくさんあります!!

 

 

ホームステイのデメリット 

・ルールが多い
・気を使ってしまう
・食事が美味しくない

 

 

ルールが多い 


 

門限が決まっていたり、四時までに連絡を入れること!などたくさんのルールがあります。

 

自分の部屋でジュースは飲んではいけないなどのルールがありましたが、ルールを守れば楽しいですよ^^

 

 

気を使ってしまう


 

ホストファミリーといってもやはり気を使ってしまいます。

 

シャワーの時間なども気にして入らないといけないため最初の頃は少しきついかもしれません。

 

家族が多いとなおさら気を使うかもしれませんね。

 

でも、慣れれば平気です!!!

 

 

食事が美味しくない 


 

ホストにもやはり、当たり外れがあります。

 

食事が美味しくないというのをよく聞き、それが原因でホストを変える留学生がとても多いです。

 

 

 

自分に合った滞在方法を

 

自分に合った滞在方法で留学をしてください。

 

ホストファミリーは、もし地震など起きた時にとても頼りになります。

 

そういった面で、ホームステイを私はオススメしたいです。

【3月のお題】ホームステイをして感じたこと

こんにちは♪

ぶっとび母ちゃんです!

 

1か月ぶりですが

皆様、お元気ですか?

 

巷では、卒業シーズン!

すっかり忘れてました(汗)

 

学校に関わらないと

正直、こんなにも「楽」なのか~と^^;

 

のんきな母ちゃんですww

 

 

 「親子とりぷるブロガーとは」

なんぞや?という方は下記リンクをクリック!

triple-bloggers.hatenablog.com

 

 

f:id:triple-bloggers:20181116111837j:plain

 

さて、3月は姉からのお題

 

【ホームステイをして感じたこと】

 

母ちゃんからはこちら

 

目次

 

 

 

ホームステイ受け入れは何人でどのぐらいの期間?

 

 最初に受け入れをしたのは

 「ヤングアメリカンズ」のキャストさんたちを受け入れ

 確か2泊3日だった。

 

この時は、大人の男女1人ずつ

2人を受け入れ、相部屋というwww

 

かれこれ、5年前かな。

短かったので特にこれといった問題やトラブルもなく

あっという間に過ぎた。

 

その後は、姉の高校の提携校の高校生の受け入れ。

中国系ニュージーランド人だったから

英語・中国語、そして日本語を勉強中だった。

 

で、この時も2泊か3泊だったので特にトラブルもなく

ただ、驚いたのは、我が家で髪の毛のカラーをしたことwww

 

カラーすることに驚いたんじゃなくて

 旅行中にカラーするのねってwww

 

いや~なつかしい♪

現在は、ニュージーランドで大学生よ~

 

でもって、そこから我が家は現在に至るまで

ホームステイを受け入れてきたんだけども(笑)

 

ノルウェー人・イタリア人・ドイツ人

スゥエーデン人・フランス人・ドイツ人

 

上記の子たちは、2週間~4か月という

まあまあ、我が家にいた(*´艸`*)

 

 

f:id:triple-bloggers:20181214193853j:plain

 

色んな国の子・色んな子がいる

 

北欧の子供達だったんだけどね。

「北欧」と一括りにできないし

「〇〇人」と一括りにもできないんだよね。

 

あ、でも、「洗濯物は出さない」

は共通~^^;

日本では、毎日洗濯することが多いと思うけど

我が家に来た子達は

洗濯物を出さなかったw

 

理由として

来た子たちに聞いたところによれば

 

・水という資源の問題

・まとめて洗濯する習慣

 

のようですよ~!

 

で、本当に違いがあって

一緒に生活していると、おもしろいわけですよ!

 

  • よくお喋るする子
  • おとなしい子
  • 明るい子
  • 優しい子
  • 料理好きな子
  • アニメ好きな子
  • KPOP好きな子
  • イラスト描くのが好きな子
  • 音楽好きな子

などなど

 

それはそれは、個性豊かでした。

 

でも、1つだけ、共通していたこと

 

「自分の意見をしっかり持っている」

 

こと。

これは、どの子もそうでした。

 

自分の意見を言うこと。

どうしたらいいか聞くこと。

 

日本に来る

全ての留学生がそうではないでしょう。

あくまでも、我が家に来た子達から

感じたことです^^

 

 

f:id:triple-bloggers:20190314092704j:plain

気を使いすぎない

 

ホームステイ受け入れは

「大変でしょ?」

と、よく言われるのですが。。。

 

それは、きっと、他人と一緒に暮らすから

 

「気を使ってしまって、ゆっくり休めない」

 

という部分なのかな?と思います。

 

というか

「気を使う」ということを、「しすぎ」なんですよ。

 

「お客さん」だと思うから。

 

ホームステイは

ホテルや旅館と違い

 

「サービス業」ではない!!!

 

「お客さん」ではない!!!

 

家族ではないけれど、家族となっていくし

家族の一員として思うということ。

 

これ、日本人が留学するときも同じ!!!

 

と、話がそれちゃったけども。。。

 

普段通りに生活すればいいし

何か問題があれば

話し合いで解決できるものであれば

話し合いをし

できなければ、エージェントがいるならエージェントに

言えばいいんですよ!

 

家族で話をしまてますか?

 

我が家・・・普段通りすぎてwww

私もゴロゴロするし

今日の出来事や

宿題はあるのか

友達と問題はないかなど

顔色などは、わが子と同じように話してみるということ。

 

普段と違ったことをしようとするから

「大変だ」と思うだけなんよ~!

辛口~(∀`*ゞ)エヘヘ

 

あっ、私も最初は「気を使ってた」けどねwww

 

 

f:id:triple-bloggers:20181115130707j:plain

 

ホームステイを受け入れて感じたこと

 

多様性を認めよう!

個性を認めよう!

 

って、言葉で言うのは簡単なわけよ。

 

でも、実際、ホームステイ受け入れて

 

違った文化・習慣

多様なことを

受け入れるのって

 

柔軟性ってなんだ?

自分の価値観てなんだ?

プライドってなんだ?

 

っていうところから

 

意思疎通するには?

日本の文化や習慣を伝えるには?

実際の日本って今はどうなん?

その国との違いを伝えるとは?

 

って、自分自身も含め

成長し続けることであり

 

日本という国を見直すきっかけでもあったりする。

 

「他人と住むのは遠慮したい」

という人もいるから

全てではないけれど

 

「経験は買ってでもした方がいい!」

 

 

じゃ、また来月~

 

アデュー♪

 

 

 

 

triple-bloggers.hatenablog.com